交通事故によるストレートネックに関するQ&A
交通事故によるストレートネックに関するQ&A
Q交通事故に遭いストレートネックの疑いがあると言われましたが,ストレートネックとはどのようなケガでしょうか?
A
1 ストレートネックとは
通常の頸椎はゆるやかにカーブしている状態ですが,カーブが失われ,真っ直ぐな状態になっていることをストレートネックと言います。
正常な状態ですと,頸椎がカーブしていることによって頭の重さが分散されますが,ストレートネックの場合は頭の重さがそのまま首への負担となり,大きな負荷がかかってしまいます。
2 ストレートネックによる不調
首に大きな負担がかかることにより,肩こりや頭痛,めまいといったお身体の不調が生じてしまいます。
また,ストレートネックによって姿勢が悪くなってしまうことにより,全身のバランスが崩れ,疲れやすくなる,パフォーマンスの精度が落ちてしまうといったお悩みを抱えてしまう方もいらっしゃるかもしれません。
3 交通事故とストレートネック
交通事故による衝撃で首が鞭のようにしなり,頸椎を損傷してしまうことや,首に衝撃を受けたことによりストレートネックになってしまうことがあります。
ストレートネックは,肩こりや頭痛の原因となるだけでなく,適切な施術を行わないと,痛みや手足のしびれがお身体に残ってしまうおそれもあります。
交通事故によるケガにより,痛みがお身体に残り,事故後の日常生活に支障が生じる場合も考えられますので,交通事故後少しでもお身体に不調や違和感がありましたら,整骨院でみてもらうことをおすすめします。
4 ストレートネックは整骨院へ
ストレートネックは首や肩に負荷がかかることから,「肩こりが辛い」といったお悩みで整骨院を訪れる方も多いかと思います。
痛みを改善するため,首や肩の施術を行うことはもちろん大切ですが,ストレートネックによって崩れてしまった全身のバランスを整えることも重要です。
皆さまのお身体を丁寧に検査し,一人ひとりのお身体の状態に合った施術を行ってくれる整骨院にご相談ください。