交通事故による肋間神経痛
1 肋間神経痛の症状
肋間神経とは、肋骨に沿っている神経の名称です。
肋間神経が何らかの原因によって損傷あるいは圧迫されることにより、痛みが生じます。
深呼吸をしたり、体勢を変えたりすることで、胸部や背中に痛みが生じる場合があります。
ズキズキと痛む場合や、強い痛みや鋭い痛みを感じる場合など、痛み方は様々です。
2 肋間神経痛の原因
交通事故で肋骨の骨折や椎間板ヘルニアなどのケガをしてしまい、この影響により肋間神経痛を引き起こしてしまうことが考えられます。
また、交通事故の強い衝撃を全身に受けたことで身体のバランスが崩れてしまい、その影響で肋間神経に負荷がかかり、痛みが生じる場合も見受けられます。
3 肋間神経痛でお悩みの方へ
肋間神経痛のような神経の損傷や痛みはレントゲン写真で異常を見つけることが難しく、交通事故後、原因不明の痛みが続いているというお悩みを抱えている方もいらっしゃるかと思います。
このような目には見えない部分のケガの治療は整骨院が得意としておりますので、ご相談ください。
なお、交通事故のケガの施術経験があまりないような整骨院の場合ですと、適切に対応できない場合がありますので、整骨院を選ぶ際は、交通事故治療を得意としている整骨院を選ぶことが重要です。
4 整骨院での治療
厳密には整骨院での治療は施術といいますが、一般的には整骨院が行うものについても治療といわれることが多いので治療と記載します。
整骨院では手技や機器を用いて治療を行うことが一般的です。
お身体に直接触れて、動かしながら痛みの原因を探っていきます。
整骨院葵堂では、痛みの根本改善を目指した治療を行ってまいります。
痛みを引き起こしている原因部分を探り、その部分にアプローチすることで改善をはかります。
適切な治療を適切な頻度で受けていただけるように、平日夜遅い時間や土曜日の午前中も治療を受け付けており、通院していただきやすい環境を整えておりますので、お気軽にご利用ください。
お役立ち情報
(目次)
- 交通事故による捻挫
- 交通事故による腰痛
- 交通事故による頭痛
- 交通事故による手の痺れ
- 交通事故による膝の痛み
- 交通事故の転院について
- むちうちの治療をお考えの方へ
- 交通事故による股関節痛
- 交通事故による腰椎捻挫の治療
- 交通事故による骨折の治療
- 交通事故に遭った人が整骨院に通い始めるタイミング
- 交通事故における病院での治療と整骨院での施術の違い
- 交通事故に遭われた方が整骨院に通院する際に注意した方がよいこと
- 交通事故に遭われた方に当院がおこなう治療
- 交通事故の検査について
- 交通事故のケガが回復するまでの期間
- 交通事故による坐骨神経痛の治療
- 交通事故による足の痛み
- 交通事故の加害者の方へ
- 交通事故による肋間神経痛
- 自損事故で整骨院に通院をお考えの方へ
- 葵区で交通事故の治療をお考えの方へ
- 駿河区にお住まいで交通事故の治療をお考えの方へ
- 清水区にお住まいで交通事故の治療をお考えの方へ
- 沓谷にお住まいで交通事故で整骨院をお探しの方へ
- 沓谷にお住まいで交通事故の治療をお考えの方へ
- 東千代田で交通事故治療の通院先をお探しの方へ
- 山原で交通事故治療の通院先をお探しの方へ
- 小鹿にお住まいで交通事故の治療をお考えの方へ
- 下野にお住まいで交通事故の治療をお考えの方へ
- 登呂にお住まいで交通事故の治療をお考えの方へ
- 八幡にお住まいで交通事故の治療をお考えの方へ
- 古庄の周辺で交通事故の治療をお考えの方へ
- 緑町で交通事故の治療をお考えの方へ
- 桜橋で交通事故の治療をお考えの方へ
- 千代田で交通事故の治療をお考えの方へ
- 豊田で交通事故治療の通院先をお探しの方へ
- 長沼の周辺で交通事故治療をお考えの方へ
- 入江岡の周辺で交通事故の治療をお考えの方へ
- 静岡で交通事故に遭い弁護士をお探しの方へ
施術時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
【平日】
9:00~13:00
13:00~15:30※
15:30~20:30
20:30~21:00★
※13:00~15:30は事前予約の交通事故施術・トレーニング・美容整体のみ受付
★20:30~21:00は事前予約の交通事故施術のみ受付
【土曜】
9:00~13:00
【定休日】
土曜午後・日曜・祝日
所在地
〒420-0801静岡県静岡市葵区
東千代田一丁目19-11-2
0120-357-015